• 岡田塾
    • 岡田塾長の講義
    • 質疑応答
    • 塾のルール
  • 養成講座

質問・トピックスの過去ログサイト

岡田塾・カウンセラー養成講座

  • 岡田塾
    • 岡田塾長の講義
    • 質疑応答
    • 塾のルール
  • 養成講座

岡田塾 質疑応答

年金請求書を郵送する際に月末が土日の場合の注意点は?

2023/5/10    請求書提出

質問内容 年金請求書を郵送する場合の受付日について質問します。2023年4月は月末の29日と30日は土日でした。この場合は28日に到着するように郵送しないと4月中の受付にならないのでしょうか。 岡田塾 ...

岡田塾 岡田塾長の講義

初診日の主張があいまいだったため手続代行を失敗した事例

2023/5/10    事例研究, 初診日

概要 初診日の主張があいまいだったために手続代行を失敗した塾長のしくじり事例です 講義 前半 後半 質疑応答

岡田塾 質疑応答

年金の見込みが薄い方の効果的な相談対応方法

2023/4/12    相談対応, 診断書

質問内容 認定日~3ヶ月間の受診がなく、障害状態を証明できない場合について 認定日~3ヶ月間に発作が無かったので受診歴がない 認定日の1ヶ月前に病院が廃院した どちらも本人にはどうにもならない理由です ...

岡田塾 岡田塾長の講義

肢体の障害2級+心臓にCRT-Dの併合認定の相談事例

2023/4/12    トラブル, 事例研究, 相談対応

概要 肢体の障害2級受給中の方から心臓にCRT-Dを埋め込んだ場合の併合認定の相談事例 対応にミスがありクレーマーと化してしまった事例。どのように対応すべきだったか反省を交えながらCRT-Dに関する注 ...

塾のルール

岡田塾のルール

2023/3/14  

岡田塾の流れ 毎月第2水曜日の21時から、4つの流れで進めていきます。 業務連絡 塾長の講義(録画あり) 塾生の活動報告 1ヶ月で寄せられた質疑応答(録画あり) 最長で90分、原則延長はありません。 ...

« Prev 1 … 29 30 31

質問・トピックスの過去ログサイト

岡田塾・カウンセラー養成講座

© 2025 岡田塾・カウンセラー養成講座