みんなのねんきん上級認定講師 大須賀信敬

アバター画像

特定社会保険労務士(千葉県社会保険労務士会所属)。長年にわたり、公的年金・企業年金のコールセンターなどで、年金実務担当者の教育指導に当たっている。日本年金機構の2大コールセンター(ねんきんダイヤル、ねんきん加入者ダイヤル)の両方で教育指導実績を持つ唯一の社会保険労務士でもある。また、年金実務担当者に対する年金アドバイザー検定の受験指導では、満点合格者を含む多数の合格者を輩出している。

税金を取り戻したければ、国民年金の『控除証明書』はこう使え!|みんなのねんきん

2019/11/20    ,

どんなニュース?簡単に言うと 毎年、11 月初めに送られてくる国民年金の『控除証明書』。この書類を上手に活用すれば、税金の負担が少なくなることをご存知ですか。今回は、国民年金の『控除証明書』が税金上、 ...

緊急開設!! 台風 19 号の被災者のための『被災者専用フリーダイヤル』|みんなのねんきん

どんなニュース?簡単に言うと 2019 年(令和元年)11 月1日、日本年金機構が『被災者専用フリーダイヤル』を開設しました。これは、台風 19 号の被災者専用の「年金相談窓口」です。そこで、今回は『 ...

【2020年最新】年金も増税? 老齢年金の税金はこうなる|みんなのねんきん

2019/10/23    ,

どんなニュース?簡単に言うと 2018 年度(平成 30 年度)の税制改正により、2020年(令和2年)から老齢年金に対する課税ルールが変更になります。そこで今回は2020年最新の年金課税の仕組みを見 ...

台風 15 号の被災者を支援する「国民年金の特例免除」とは|みんなのねんきん

どんなニュース?簡単に言うと 2019年9月中旬、台風 15 号が関東地方を直撃し、甚大な被害をもたらしました。実は、このような災害に遭われた方を支援するため、国民年金には「災害による特例免除」という ...

あなたはいくらもらえる? 10 月から始まる「年金生活者支援給付金制度」のポイント|みんなのねんきん

2019/9/11    

どんなニュース?簡単に言うと いよいよ、来月(2019 年(令和元年)10 月)1日から「年金生活者支援給付金制度」が始まります。それに先立ち、9月上旬から順次、手続き用のハガキが対象者に送られるよう ...

これで中国赴任も大丈夫!「年金保険料の二重払い」を防ぐ協定がスタート|みんなのねんきん

2019/8/11    

どんなニュース?簡単に言うと 2019年(令和元年)9月1日から、日本と中国との間で日・中社会保障協定という新しい年金のルールが始まります。実はこのルールを利用するための手続きの受付が、ちょうどこの8 ...

いよいよです! 年金分野でマイナンバー本格活用へ その添付書類要りません!|みんなのねんきん

どんなニュース?簡単に言うと 2019年(令和元年)7月1日から日本年金機構ではマイナンバーの利用を本格化させ、年金の受け取り手続きの際、一部の添付書類について提出が不要になりました。今回はその内容を ...

国民年金保険料の免除申請を“生涯一度きり”で済ませる“裏ワザ”とは|みんなのねんきん

2019/7/1    

どんなニュース?簡単に言うと 7月1日は今年度の国民年金保険料の免除申請受付が開始される日です。本来、この手続きは1年ごとに行わなければならないのですが、今回は翌年度以降の申請を行わなくて済む“裏ワザ ...

故人の年金を12年間1千万円不正に受給できた理由とは?|みんなのねんきん

どんなニュース?簡単に言うと 2019年(令和元年)5月21日付の神戸新聞NEXT(神戸新聞の電子版サービス)に、妻の死を12年間隠し、多額の年金を不正受給したとみられる男の逮捕記事が掲載されました。 ...

私たち一緒になりました!合併後の国民年金基金 大きな2つの変化とは|みんなのねんきん

どんなニュース?簡単に言うと 2019年(平成31年)4月1日、自営業者などが加入する複数の国民年金基金が合併し、全国国民年金基金が設立されました。そこで今回は、国民年金基金は合併により何が変わったの ...

更新したらメールでお知らせ!メルマガの送信許可をください。解除はいつでもできます
送信許可はこちら