- HOME >
- シモムー
シモムー

日本年金機構の年金相談コールセンターにて新人研修講師を担当しながら社労士試験予備校にて講師を5年間経験。2014年より「みんなのねんきん」プロジェクト開始。2020年には障害年金専門の「みんなのねんきん社会保険労務士法人」設立。2021年からは障害年金手続きのノウハウを提供する「障害年金カウンセラー養成講座」を立ち上げて講師としても活躍する。
どんな事例?簡単に言うと・・ 以前、私に届いた「ねんきん定期便」を分析したコラムを書きました。それによれば、現時点で老後の年金をもらうと仮定した場合、恐ろしいほど低額であることが発覚。年金を増やすため ...
どんな事例?簡単に言うと・・ 毎年誕生月に届く「ねんきん定期便」。2020年6月は私のもとにいつもと違う定期便が届きました。今回は節目年齢で届いた「ねんきん定期便」を題材にその中身の検証をしてみます。 ...
2021/5/20 年金の通知
どんな事例?簡単に言うと・・ 毎年誕生月に届く「ねんきん定期便」。2020年6月は私のもとにいつもと違う定期便が届きました。今回は節目年齢で届いた「ねんきん定期便」を題材にその中身の検証をしてみます。 ...
2020/12/14 年金以外のこと
どんな事例?簡単に言うと・・ 2020年3月17日に「みんなのねんきん社会保険労務士法人」を設立しました。「社労士法人ってどうやって作るんだ?」という状態から自力で設立に至る経緯を残しておこうと思った ...
2020/9/29 年金以外のこと
どんな事例?簡単に言うと・・ 2020年3月17日に「みんなのねんきん社会保険労務士法人」を設立しました。「社労士法人ってどうやって作るんだ?」という状態から自力で設立に至る経緯を残しておこうと思った ...
2025/2/3 年金改正
どんなニュース?簡単に言うと 2020年6月。国会で可決された年金の改正法が公布されました。今回の改正は「より多くの人がより長く働く」ことに対応した内容。年金試験受験生向けに「施行順」に改正内容をご紹 ...
2025/2/3 年金改正
どんなニュース?簡単に言うと 2020年6月。国会で可決された年金の改正法が公布されました。今回の改正は「より多くの人がより長く働く」ことに対応した内容。年金試験受験生向けに「施行順」に改正内容をご紹 ...
2025/2/3 年金改正
どんなニュース?簡単に言うと 2020年6月。国会で可決された年金の改正法が公布されました。今回の改正は「より多くの人がより長く働く」ことに対応した内容。年金試験受験生向けに「施行順」に改正内容をご紹 ...
どんなニュース?簡単に言うと 毎月勤労統計に不正があったと報道されたのが2019年1月。私シモムーは過去に失業給付をもらっていたので追加給付の対象者になると思っていたのですが・・・。2020年5月。忘 ...
2024/1/21 年金以外のこと
どんな事例?簡単に言うと・・ 2020年3月17日に「みんなのねんきん社会保険労務士法人」を設立しました。「社労士法人ってどうやって作るんだ?」という状態から自力で設立に至る経緯を残しておこうと思った ...